【サイト監修】WOM CLINIC GINZAの二重切開とは
WOM CLINIC GINZAは、銀座駅から徒歩3分の場所にあるクリニックです。「口コミで選ばれる美容クリニックへ」をモットーにしており、公式サイトによると口コミ件数は3,100件を超え、「口コミで選ばれる美容クリニックへ」として話題です。
WOM CLINIC GINZA 代表 深堀 純也先生
WOM CLINIC GINZA 代表の深掘先生について、詳しく紹介します。
略歴
- 2004年 筑波大付属高校卒業
- 2010年 秋田大学医学部医学科卒業
- 2010年 東京医科歯科大学附属病院勤務
- 2011年 東京都教職員互助会三楽病院勤務
- 2012年 東京美容外科勤務
- 2013年 東邦大学附属病院形成外科勤務
- 2014年 東京美容外科分院長
- 2016年 ガーデンクリニック分院長
- 2017年 THE CLINIC勤務
- 2019年 藤ナチュレ美容クリニック勤務/東京GLPクリニック院長
- 2020年 藤ナチュレ美容クリニック統括医師/東京GLPクリニック総院長/WOM CLINIC GINZA統括医師
保有資格
- 日本美容外科学会正会員
- 日本形成外科学会正会員
- 日本抗加齢医学会正会員
- 日本救急医学会ICLSコース取得
- アラガン社認定制度 Botox VISTA 認定医
- アラガン社認定制度 Juvederm VISTA 認定医
- CRF協会 CRF認定医
- VASER Hi Def Institute VASER 4D Sculpt認定医
- TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos認定医
深堀先生の想い
二重施術に悩んでいる患者さんに多いのが、ダウンタイムの長さです。ダウンタイムの少ないプチ整形(埋没法)は、後戻りしてしまったり変化が少なかったりすることが多いため、半永久的な二重が可能な切開術をメインとしています。
WOM CLINIC GINZAでは、ダウンタイムを最小限に抑えること、そしてキレイでナチュラルに仕上げるための技術を習得して工夫を重ねています。
技術力はもちろんのこと、患者さん目線でカウンセリングをしっかりおこなうことは欠かせません。WOM CLINIC GINZAは、患者様のプライバシーを守れるように個別のカウンセリングルームを設けていますので、安心してご来院ください。
WOM CLINIC GINZAの二重切開の施術内容
WOM CLINIC GINZAの二重施術は「埋没法」と「全切開法」のふたつがありますが、主に二重切開に力がいれられています。
二重切開は二重のラインを切開して、余分な皮膚や脂肪を取り除いて二重まぶたを形成する方法です。まぶたが厚く、埋没法では二重形成が難しい方には切開がおすすめです。
目頭切開、眼瞼下垂、皮膚切除、ROOF(まぶたの脂肪)切除などを組み合わせることで、より理想の目元に近づきます。
WOM CLINIC GINZAの荒井 香織 先生
荒井香織先生は、大手美容クリニックで約5年の勤務をしたのち、WOM CLINIC GINZAの副院長へと就任。脂肪吸引、豊胸、鼻の施術など多くの施術に毎日取り組み、現在は特に二重切開やクマ治療をはじめとする目の周りの施術に力を入れています。
深堀先生のこだわりである「ダウンタイムを少なくして体の負担を減らすこと」や「術後の丁寧なフォロー」など、美容外科に対する姿勢に共感してWOM CLINIC GINZAの先生に就任することを決意されました。
技術力の向上や医学的知識の習得に日々取り組み、患者さんが満足できる美容医療に取り組んでいます。
荒井 香織 先生の切開術の症例
WOM CLINIC GINZAの湯田 竜司先生
眼科医を父に持つ湯田先生は、研修医だった頃からまぶたの手術に関する英才教育を受けており、今では形成外科と美容外科での15年以上にわたる経験があります。
安心安全で信頼のできる美容医療をモットーに整形感のない崩れのない接続可能な美容医療の提供に励んでいます。
目元の切開手術においては、幅の広い二重幅を狭くするなどの難易度の高い手術について自信があるドクターです。
湯田 竜司先生の切開術の症例
WOM CLINIC GINZAの基本情報
クリニック名 | WOM CLINIC GINZA |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル5.6.7階 7階総合受付 |
アクセス | 銀座一丁目駅 4番出口から徒歩1分 有楽町駅 京橋口から徒歩2分 銀座駅 C9番出口から徒歩3分 |
電話 | 03-6271-0328 |
診療時間(受付時間) | 10:00〜19:00(土日祝対応、事前予約制) |