口コミ3,100件を超える医師が解説する二重切開のすべて『Futaenaru』

眼瞼下垂と二重切開の違いは?

「眼瞼下垂手術と二重切開の違いは何?」と疑問に思っている方に、違いについて医師に伺いました。

二重切開の専門サイト『Futaenaru』編集チーム:ふたば

ふたばちゃん
目次
荒井先生
WOM CLINIC GINZA 副院長
荒井 香織先生

荒井香織先生は、大手美容クリニックで約5年の勤務をしたのち、WOM CLINIC GINZAの副院長へと就任。脂肪吸引、豊胸、鼻の施術など多くの施術に毎日取り組み、二重切開やクマ治療をはじめとする目の周りの施術に力を入れています。
ご本人も二重の施術を受けた経験があるという荒井先生。患者さんの悩みや気持ちに寄り添い、カウンセリングではシミュレーションに力を入れています。

眼瞼下垂手術と二重切開の違い について

眼瞼下垂とは

眼瞼下垂とは上まぶたが黒目にかかり、自分で上にあげようとしてもまぶたを持ち上げることができない症状のこと。原因の多くは加齢による筋肉の衰えです。

目をこするクセのある人やハードコンタクトユーザーで目に負担をかけていると眼瞼下垂のリスクが高くなります。スマホを見続けて いると瞬きをする回数が減るため、若い人でも後天性の眼瞼下垂になるケースもあります。

昔に比べて目が小さくなった、まぶたが重くて開きにくい、目を大きく開こうとしてもできない、思い当たる方は眼瞼下垂かもしれません。眼瞼下垂になると肩こりや頭痛を引き起こす場合もあります。

二重切開とは

二重切開は、美容外科でおこなう一重から二重にする美容目的の施術です。二重整形には切開法と埋没法があり、切開法はまぶたにメスを入れておこないます。

美容目的の施術なので、保険は適用されません。そのため、自由診療となります。二重にもさまざまな種類があり、希望するデザインも人によって異なります。

施術を受ける際は、どんなデザインが希望なのかカウンセリングで医師としっかり話し合うことが重要です。

眼瞼下垂手術と二重切開の違い

眼瞼下垂手術
眼瞼下垂の施術の目的

上まぶたのたるみを取りのぞいて目を開けやすくすること

眼瞼下垂の施術方法

まぶたのライン上に沿って切開し、眼瞼挙筋腱膜(がんけんきょきんけんまく)を短くしながらまぶたに縫い付けて引き上げます。挙筋腱膜は瞼板と眼瞼挙筋を結合している部分。

瞼板は、まぶたの先端についているまぶたを引き上げるための板状の軟骨で、挙筋腱膜は、この瞼板につながる組織です。

メスを使わないで医療用の糸と針で瞼の裏から眼瞼挙筋腱膜とまぶたを縫い止める方法もあります。

眼瞼下垂術の費用

保険が適用される場合とされない場合があります。保険が適用されるのは、医療行為の施術であること。費用の相場は、1割負担で15,000~30,000円程度、3割負担で45,000~80,000円程度です。

美容整形・美容外科での施術は保険適応外です。保険が適用されない場合は、150,000~300,000円。見た目を重視すると美容目的の自由診療になるため、400,000円以上になるケースもあるようです。

眼瞼下垂術のダウンタイム

まぶたを切開する施術は、腫れが1~2週間続き、むくみが完全になくなるのは3か月くらいです。切開しない場合は、施術後の回復は早くなります。

二重切開
二重切開の施術の目的

理想の二重ラインの実現

二重切開の施術方法

メスを使って希望する二重のライン上に切り込みを入れ、まぶたと筋肉を縫い合わせて二重を作ります。

二重切開は一度施術をおこなうと元に戻りにくいといわれています。長い効果が期待されますが、希望する仕上がりにならなかった場合、やり直すことが難しい施術だということを覚えておいてください。

二重切開の費用

二重切開法の費用の目安は、100,000円〜600,000円程度。費用はクリニックによって異なります。切開の範囲が広い、まぶたの脂肪を取るなど、治療が難しくなると費用が上がる可能性も。

二重切開のダウンタイム

まぶたにメスを入れるため、からだに負担がかかります。きれいな二重になるまでにはある程度時間が必要です。

眼瞼下垂の手術と二重切開は同時にできる?

眼瞼下垂の手術と二重切開を同時におこなうことは可能です。2つを同時におこなっているクリニックもあります。眼瞼下垂の手術は傷跡が残るのがデメリット。あわせて行うことで、眼瞼下垂施術で残る傷跡を隠すことができるようになります。周りに気づかれないようにするのは、同時に施術を受けることも検討してみましょう。

整形施術と組み合わせる場合、自由診療になるため保険対象外。保険適用のみの施術と比べて費用が高くなることは留意しておきましょう。

監修ドクターからのアドバイス

荒井先生
WOM CLINIC GINZA 副院長
荒井香織 先生

それぞれの違いを理解して、医師に相談を

眼瞼下垂と二重切開、それぞれ目的や施術方法が異なります。施術を受ける場合はカウンセリングで医師としっかり話し合い、疑問や不安を解消してからおこないましょう。

すべてのクリニックがそうではありませんが、中には医師やカウンセラーから無理やり契約を迫られるケースもあります。「施術ができるクリニックであればどこでもよい」というわけではありません。クリニック選びも重要です。迷ったときはすぐに契約しないようにすることが大切です。

カウンセリングにしっかり時間をかけて患者の悩みに親身になって対応してくれる医師がいるクリニックを選びましょう。信頼のできる医師とクリニックを選び、納得してから施術を受けてください。

supervision 監修クリニック
口コミ評判3,100件以上&高評価な WOM CLINIC GINZA
WOM CLINIC GINZA公式サイト

永久的かつ効果を実感できる整形手術を目指す

WOM CLINIC GINZAは、銀座駅から徒歩3分の場所にあるクリニック。口コミ件数は3,100件を超え、「口コミで選ばれる美容クリニックへ」として話題です。
二重整形に関しては、半永久的な効果持続が可能な切開術がメイン。さらにダウンタイムを最小限に抑えつつも、そしてキレイでナチュラルに仕上げるための技術を習得して工夫を重ね、患者さんからの評価を集めています。
また、技術力はもちろんのこと、患者さん目線でカウンセリングをしっかりおこなうことにも力を入れています。

※2024年1月18日時点、TRIBEAU、Google MAP、Meilyの口コミの合計