口コミ3,100件を超える医師が解説する二重切開のすべて『Futaenaru』

プチ整形(埋没法)との違いってなに?

「二重切開と埋没法の見た目の違いは?」「二重切開と埋没法はどっちがいいの?」と悩む方に、プチ整形(埋没法)と二重切開の違いを美容外科の先生に伺いました。

二重切開の専門サイト『Futaenaru』編集チーム:ふたば

ふたばちゃん
目次
深堀純也先生
WOM CLINIC GINZA 統括医師
深堀純也 先生

当サイト監修の深堀先生は二重施術でもプチ整形では実現不可能な、しっかり二重を半永久的に持続できる二重切開をメインとしています。
技術力はもちろんのこと、医師がカウンセリングをしっかりおこなう、アフターケアも担当するなど、患者さん第一の姿勢が評判を集めています。

二重切開とプチ整形(埋没法)の違い

二重切開とは

二重切開は、まぶたを切って二重を作る施術です。切開する際に、必要に応じてまぶたの脂肪も取り除くため、腫れぼったい目でも施術が可能です。

二重切開は後戻りしにくく、半永久的な二重を手に入れることが可能です。また、目の開きぐあいも調整できるため、好みの形に整えやすいのが二重切開の利点です。

施術時にはまぶたの脂肪も取り除くため、すっきりした目元も叶います。ただし、元のまぶたに戻すことは難しいため、医師としっかり相談して慎重に決める必要があります。

ダウンタイムについて、二重切開の場合は、まぶたを切開するため目の腫れが長引きます。腫れが目立つのは7日~10日程度で、違和感がなくなるまでには1ヶ月ほどかかります。

プチ整形(埋没法)とは

埋没法は、糸を使ってまぶたの内側を縫い留める方法をいいます。手術の跡が目立ちにくく、糸を取ればやり直しも可能です。

埋没法は、施術時間が15~20分程度と短時間で二重まぶたが作れます。まぶたを糸で留めるだけなので、後戻りしやすいのが注意点です。埋没法の場合、糸を取ればやり直しできますが、二重切開のようにまぶたの厚さを解消するのは難しいでしょう。

埋没法は糸で留めるだけなので、ダウンタイムは1週間程度で腫れが目立たなくなる人がほとんどです。ただし、時間の経過とともに糸がゆるんだり取れたりする事があるため、目をこするといった刺激を与えるのはNGです。

二重切開とプチ整形(埋没法)のメリット・デメリット

二重切開とプチ整形(埋没法)のメリット・デメリットをまとめました。

メリット デメリット
二重切開 ・半永久的な二重が可能
・脂肪や皮膚の量を減らせる
・目の開き具合を調整できる
・ダウンタイムが長い
・傷跡が残る可能性がある
・料金が高い傾向にある
埋没法

・ダウンタイムが短い
・やり直しが可能
・傷跡が残りにくい
・料金が安い傾向にある

・糸が切れて元に戻ってしまう可能性が高い
・目の腫れぼったさの解消は難しい
・目の開き具合を調整しにくい

埋没法が上手くいかなかった方が切開法で成功した症例

埋没法で食い込みが弱くなってしまった患者さん

術式イメージ

引用元:WOM CLINIC GINZA公式サイト(https://wom-clinic.com/case/19638/)

二重全切開+上まぶたのたるみ取り

2回埋没したけど戻ってしまった…重たい目元には『全切開二重術』が適応です。

過去に他院で埋没法を施術しましたが、食い込みが弱くなってしまったという患者さん。厚ぼったいまゆげでもしっかりと二重にできる、かつ幅は自然で控えめな二重を希望し、切開の施術を選択したそうです。

まぶたを持ち上げるのを邪魔している埋没糸を除去、さらに全切開法をおこなったことで、くっきりとした二重になりました。食い込みをしっかりしたことによりまつげも上がり、黒目が大きく見えています。

※施術料金の内訳:二重全切開330,000円、上まぶたのたるみ取り220,000円、静脈麻酔110,000円、糸取り(他院)55,000円(全て税込み価格)
※施術の副作用(リスク):術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。

埋没法が緩んで食い込みが弱くなった患者さん

術式イメージ

引用元:WOM CLINIC GINZA公式サイト(https://wom-clinic.com/case/27123/)

二重全切開+たるみ取り

奥二重のラインは前切開ですっきりした印象に。

かつて埋没法を行った患者さん。確かに二重ではあるものの、緩んで食い込みが弱くなってしまい 、やや腫れぼったい印象のある奥二重のラインを極力なくすために、二重全切開の施術を選ばれました。

蒙古襞に干渉しない平行型二重のデザインにして、二重ラインの形成に邪魔になる脂肪は切除しています。術前に見られた眉毛挙上がなくなったことで、より印象的な目になりました。

※施術料金の内訳:二重全切開330,000円、上まぶたのたるみ取り220,000円、静脈麻酔110,000円、糸取り(他院)55,000円(全て税込み価格)
※施術の副作用(リスク):術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。

埋没が2回取れた患者さん

術式イメージ

引用元:WOM CLINIC GINZA公式サイト(https://wom-clinic.com/case/26742/)

二重全切開+たるみ取り

ナチュラルな幅での切開手術。

これまで2回ほど埋没法を受けたけれども、二重がまた緩んできてしまっていました。最初は3回目の埋没法を受けようと考えていたようですが、最終的には全切開を希望された患者さんです。

左右差が見られたため、左の皮膚を多めに施術をし、ナチュラルな印象の二重ラインになりました。

※施術料金の内訳:二重全切開330,000円、上まぶたのたるみ取り220,000円、静脈麻酔110,000円、糸取り(他院)55,000円(全て税込み価格)
※施術の副作用(リスク):術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。

監修ドクターからのアドバイス

深堀純也先生
WOM CLINIC GINZA 統括医師
深堀純也 先生

埋没法で失敗してしまった方には二重切開がおすすめ

二重切開と埋没法、それぞれの方法にメリット・デメリットがあります。目の形や特徴は、人それぞれです。自分が望む施術が難しいケースもあるため、どちらの方法がよりキレイな二重を目指せるのか悩む方は、医師に相談することが重要だと言えます。
ただ、瞼が厚ぼったい、くっきりとした二重がつくりたい、以前埋没法で失敗してしまったという方には、やはり二重切開がおすすめです。二重切開ならば半永久的に二重のラインを定着させることが可能です。ただし、埋没法以上に技術が必要となる施術のため、クリニックや医師の実績をしっかり確認してから受けましょう。

supervision 監修クリニック
口コミ評判3,100件以上&高評価な WOM CLINIC GINZA
WOM CLINIC GINZA公式サイト

永久的かつ効果を実感できる整形手術を目指す

WOM CLINIC GINZAは、銀座駅から徒歩3分の場所にあるクリニック。口コミ件数は3,100件(※)を超え、「口コミで選ばれる美容クリニックへ」として話題です。
二重整形に関しては、半永久的な効果持続が可能な切開術がメイン。さらにダウンタイムを最小限に抑えつつも、そしてキレイでナチュラルに仕上げるための技術を習得して工夫を重ね、患者さんからの評価を集めています。
また、技術力はもちろんのこと、患者さん目線でカウンセリングをしっかりおこなうことにも力を入れています。

※2024年1月18日時点、TRIBEAU、Google MAP、Meilyの口コミの合計